2階リビングにしてよかった!いいこと5選と対策

インテリア

こんにちは。
インテリアコーディネーター+整理収納アドバイザーの
ユンです。

これからお家づくりを考えていて、
2階をリビングにすることが気になっている方は
いらっしゃいませんか?

我が家は2024年の1月で5年が経ちました。
上の子が1歳から住み始めたので
幼少期と呼ばれる期間を
この家で過ごしてきましたが、
2階リビングにして本当に良かったなと思っています。

実際住んでみてわかった
2階リビングにしてよかったこと5選と
問題点の対策方法をご紹介します。

この記事をおすすめしたい人▼

・2階リビングにしようか悩んでいる方
・幼少期のお子さんを子育て中の方
・実際に住んでいる人の感想を聞いてみたい方
・2階リビングのメリットデメリットを知りたい方

2階リビングのいいこと5選とは?

1.生活動線が短縮できる

なんだかんだ朝が一番バタバタする方が
多いのではないでしょうか。

現在の家に引っ越す前は
アパートに住んでいたのですが、
なるべくアパートの家事動線を
そのままに家づくりをしたいと思っていました。

上の写真は完成当初の我が家で、
洗面所から台所を見たものです。

台所の隣に洗面所+トイレ+浴室があるため、
朝の身支度〜ご飯づくり、朝食をとる、
洗濯等朝行う一連の作業が2階で全て完結します。

(庭で洗濯を干す場合は1階でOKですが、
ほとんどの住宅は2階にあるベランダで
干すことが多いと思います。)

2.光をとり込みやすい

都心に多い住宅密集地では
隣との間隔が狭いため採光が取りづらく、
暗いからとカーテンを開けてしまうと
プライバシーの問題も出てきます。

2階リビングの場合、
窓を開ける箇所を大きくすることもできるので冬でもとても明るいです。

冬の曇った日でも電気をつけずに過ごせます。

3.外からの目線が気にならない

主に長く過ごすリビング。

子育て中はトイトレをリビングで行ったり、
お着替えの回数も多いですよね。

我が家は夏休みは
ほぼ毎日ベランダでプールをするのですが、
全面の道路からの目線が気にならずにできるため、
プライバシーの確保ができます。

4.解放感がある

目線を遮るものがないため、
窓からの眺望を楽しむことができます。

我が家は特に隣が公園で開けた場所ではないですが、
窓から見える空や富士山を眺めることができ、
日々リラックスして過ごしています。

ベランダにはテーブルと椅子をおき、
天気のいい日には
外でランチをしても気持ちがいいです。

5.構造的に安定する

リビングを2階にすると、
必然的に1階に個室を計画することが多いため、
壁や柱を多くすることができ、
構造が安定するため
住宅の耐震性を高めることができます。

ユン
ユン

2階リビングは、建物の強度を内側から高めることができます。

2階リビングにした場合の心配事と対策

1.もしも介護が必要になったら?

2階を生活の拠点にすることにより、
年齢を重ねた時のことを
心配する方も多いと思います。

私自身もそれが心配ではありましたが、
以下の対策をすることによって安心して
計画することができました。

対策❶

1階のどこかに将来的にトイレを設置できるようにしておく

我が家は寝室の隣に書斎があります。
その書斎の中に
トイレが設置できるように
給排水栓を設置してあります。

主にこの書斎は
主人が在宅ワークで使用するのですが、
よっぽどのことがない限り
お互い老後心配が出てくるのは定年後。
もしも必要になった場合は
書斎をトイレにする準備をしています。

対策❷

階段に昇降機を設置できるように下地を入れてもらう

介護が必要でなくても、
将来的に階段を登るのが
大変になってくることもあるかもしれません。

そのため、
階段に座るタイプの昇降機を設置できるように
壁の中に下地を入れてもらいました。

2.夏は暑くなりやすい?

確かに夏は暑いです!
採光のためにたくさん窓を開けているおかげで
明るいのですがその分暑い、、、。

ただ、対策をとっているため、
辛いのは長時間家を開けている時くらいでしょうか。

対策❸

階段にドア又はカーテンなどの仕切りをつける

少しでも空調効率を上げたいので
我が家の場合は階段にドアをつけました。

そのおかげで冷房によって冷やされた空気は
リビングにとどまっています。

夜は朝起きる30分前に
冷房がつくようにタイマーをかけ、
階段のドアを閉めておけば
涼しい状態で朝を迎えることができます。

ドアの設置が難しい方は、
カーテンでも仕切りをつけると◎

3.スーパーでの買い物した際や大型家具の搬入がしずらい?

やはりたくさん買い物をした場合
階段を登って荷物を運ぶのが大変です。
また、入居する際ソファやピアノ、
洗濯機など大型家電や家具を運び入れるのに
業者さんが苦労されていました、、、
(その節はありがとうございました涙)

対策❹

上下移動になるべく負担のない間取りと階段の形状にする

階段を玄関から距離を少なくし、
上がってきた時は台所の近くにすることで
動線を短くしたり、
段差を緩くし、踊り場を設けるなど
階段自体の形状に工夫をすると
少しでも
上下運動の負担がかからないのではないでしょうか。

まとめ

いかがでしたか?

窓から青空を眺めることができ、
外からの目線を気にすることなく
日々過ごせることができるので、

我が家は本当に2階リビングにして
よかったなぁと感じています。

参考にしていただければ嬉しいです☺︎
最後までお読みいただき
ありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました